2年間の学生生活は講義や実習だけではありません。
さまざまな年間行事を体験しながら、たくさんの思い出をつくりましょう!
- 入学式
- 1・2年生交流会
- 身体測定
- 陽だまり会
(平川老人クラブ連合会の皆様との交流)
- 外部行事参加
- レクリエーション・実習現場
- 外部行事参加(校外美化活動)
- 施設実習(2年生)
- 実習開始式(1年生)
- 見学実習(1年生)
- オープンキャンパス
- 夏季休業
- ボランティア活動
- オープンキャンパス
- 日本赤十字救急員講習
- 推薦入試(一次)
- 始業式
- 陽だまり会
- 施設実習(2年生)
- オープンキャンパス
- 外部行事参加
- 施設実習(1年生)
- 見学実習(1年生)
- レクリエーション現場実習
- 推薦入試(二次)・一般入試(一次)
- 事例研究発表会(2年生)
- 冬期休業
- 後期試験(2年生)
- 一般入試(二次)
- 後期試験(1年生)
- 実技試験(2年生)
- オープンキャンパス
- 一般入試(三次)
- 修了(卒業)式
- 訪問介護・グループホーム実習(1年生)
- 春季休業
在校生の声
📌
高等福祉専攻科1年 松富 今生季 さん
私には足の悪い祖母がいます。祖母に手を貸したときに「ありがとう」と言われ嬉しく感じました。そのことがきっかけで介護職に興味を持ち始め、介護福祉士を目指すようになりました。専攻科では高等学校までと違い、90分という長い授業時間ですが、その分介護について沢山のことを深く学ぶことができます。先輩方と一緒の授業では、先生方はもちろん先輩方も優しく、丁寧に教えて下さるので安心して学ぶことができます。「この人なら」と利用者様から信頼され、介護を任せてもらえる介護福祉士になりたいと思っています。
📌
高等福祉専攻科2年 野村 拓海 さん
私は将来何をしたいかと考えたときに、人を直接支えられるような仕事がしたいと思い、介護福祉士を目指すようになりました。毎日覚えなくてはならないことがあり大変ですが、先生方が優しく、楽しく教えてくださるので、楽な気持ちで授業を受けることができます。今年はコロナウイルスの影響で少し遅れてしまいましたが、遅れを取リ戻し利用者様から信頼され、安心してもらえる介護福祉士になりたいと思っています。
📌
高等福祉専攻科2年 小橋 優里 さん
帰省をきっかけに資格が欲しいと思い、ハローワークに行き職業訓練のことを知りました。2年間の長期の訓練期間、入学する際の金銭面など悩むこともありましたが、実際にオープンキャンパスに行き、2年間で使用する細かい金額まで丁寧に教えてもらい、思っていること、自分が想像している未来は現実にできることなのか?など相談させてもらいました。在学中の訓練生には実際にどのような授業や体験した話や感想、クラスの雰囲気、「入学する前は不安に思っていたよ」と共感していただいた話題などを聞くことができ、ギリギリですが2月末に受験することを決めました。
入学してからは新型コロナウイルスにより4月は授業ができませんでした。1か月以上の遅れた授業のバランスなど、誰もが体験したことのない出来事なので学業は大丈夫だろうかと不安に思っていました。しかし介護に必要な授業の質は落とさず、遅れた分を取り戻し、全員がしっかりと学べています。例年と同時期ではありませんが実習もできています。またクラスにはベトナム人留学生がおられます。授業でコミュニケーション方法を学びお互いを理解しあうことで、日本語のコミュニケーションが取りやすくなり、日本語で日常の笑い話ができるほど会話ができています。クラス内においてもお互いが教え合い切磋琢磨しています。